山のある暮らし

梅仕事

今日は朝から梅干しつくりをしました(*^-^*)梅は全部で7キロ。実際は傷んだものは取り除きましたので6キロ半くらいかな~。傷んだものはちなみにシロップ漬けにしました。梅の作業をしながら、昔から日本の先人達がこうやって同じようにやっていたの...
山のある暮らし

陰陽五行

私が陰陽五行説を知ったのは約10年程前。食の大切さに気付いた時でした。それまでは東洋思想は聞いたことがあるけどなかなか実践するまで至りませんでした。でも医学では対処療法しか得られず、どんどん飲む薬がキツくなり悩んでいた私には、これを試す他、...
山のある暮らし

梅干し作り

梅がスーパーに並ぶような季節になりました😊さっそく梅を買い梅干し作りです。まだ青い梅は追熟させてから作ると柔らかくなりますので少し籠に載せて様子を見ることに😊昨年は痛んだいくつかの梅を取り除き、梅ジャムを作りましたので、今年は梅味噌を作って...
山のある暮らし

養生の日

一昨日から体調が悪くなり横になっていました。私は10年ほど前から体調が悪くなると養生するようにしています。若いころから体が弱かったため20代では病院で片頭痛と言われ薬を処方されていました。1週間に1度はマッサージに通う日々。まだ20代なのに...
山のある暮らし

自分自身を見つめる

私は時々自分と対話します。対話するってどうゆうこと(・・? かと言いますと、自身の心の潜在意識に気付こうとします。今自分が漠然と感じている感情に向き合います。不安、恐れ、怒り、悲しみ、喜び等です。今私なんだか不安な気持ちが湧いてきているけど...
山のある暮らし

たけのこ😊

この季節、たけのこを探して山の中へ😊私が初めてたけのこ狩りをしたのは20代の時でした。自分で採ったたけのこは、とても美味しく感動しました。たけのこの処理が大変と言う人もいますが、いがいと慣れると簡単です😊採ったたけのこは柔らかくて、天ぷら、...
山のある暮らし

久しぶりのブログ更新・・・

うちのハムスターのマロンです(*^-^*)と突然、大きくペットの写真を載せちゃいました(≧▽≦)かわいいんですよ~♡最近はブログ作成で少し悩んで逃避行動をしていました。しかしこのままではいけないと自分に鞭を打ち、頑張って前へ進もうと本日再開...
山のある暮らし

種が届きました(*^-^*)

4月に入って雪が解けていくと同時に、種をネット注文しました(*^-^*)発送には10日~12日かかりますのでお待ちくださいということで楽しみに待っていましたが12日を過ぎてもまだ届かず、まだかな~と待っていると、昨日郵便ポストに届いているの...
山のある暮らし

薪ストーブ🔥

昔から憧れの薪ストーブ✨昔ホームセンターで薪ストーブを売っているのを見つけ、欲しい!と思いましたが、結構な値段もするし、そもそも薪の調達はどうすればいいのかなど、色々コストが掛かりそうで断念していました😌そして今の自宅にはその念願だった薪ス...
山のある暮らし

椎茸さん、こんにちは😚

家の裏にあきらかに捨てられていた、切り株を薪にしようと、場所を移動させて置いていました🌳すると…そこからなんと‼️椎茸さんが数本出ていました✨😆キャーヽ(≧▽≦)/そうです、この切り株は以前原木に使われていたようで菌がまだ残っていたようです...